イベント報告・予告/回覧板/情報提供/松丘町会たより/松丘マップ店舗情報
3月3日まで世田谷梅まつりが開催されています。
昨日今日は随分暖かいですね。
羽根木公園 の梅が綺麗に咲いています。
是非、お出かけください。
お店も出ていて ビールもありました。
2023年11月東京農大の収穫祭が開催されています。
天気が良くお出かけ日和なので、農大、馬事公苑とセットで出かける人で凄い人ですね。
世田谷通りのお店も大行列になっています。
農大は箱根駅伝の予選会で予選通過して正月の箱根駅伝に出場しますね。
予選会では農大の一年生が日本人トップの成績でゴールしたそうです。
正月の箱根駅伝が楽しみですね。
2023年11月3日 馬事公苑がリニューアルオープンしました。
農大の収穫祭と重なり 凄い人手でした。
でも、広い!緑一杯の公園です。
秋晴れの連休で一度お出かけするといいと思います。
「松丘町会便利帳」が完成しました。
班長さんが町内会費の徴収の時にお持ちします。
現在、便利帳の追補版として「松丘ガイドマップ」の作成中です。
近隣店舗情報を収集中です。
お楽しみに!
松丘便利帳.PDF (2.3MB)
「モルック」って知ってます?
フィンランド発祥のスポーツで手軽にできる
まだマイナーだけど全国大会もある競技です。
誰でもできるというので 今後町内会のイベントに活用できないか
検討のため お試しでやってみました。
こんな風に番号を書いた木の棒を立てて
3.5メール離れた場所から 写真手前に写っているモルックと言う棒を投げて
先程の数の書いてある棒を倒す と言う競技です。
・一本だけ倒れればその書いてある数が点になります。
・複数本倒れれば倒れた本数が点になります。
・何回か投げて合計50点ピッタリを目指します。
・50点を超えてしまうと25点からやり直し。
・3回連続当たらないと失格
確かに 子どものお年寄りも 誰でもできる そして50点取った時の爽快感がたまりません。
誰もが やったぁ! と腕を振り上げますよ。
今後 町内会イベントに登場すること間違いなしです。
ご期待下さい。
やってみたいという声があれば すぐにでも企画できますよ。
是非要望をお寄せください。
1月末でポイント還元が終わってしまった世田谷ペイでしたが
一周年記念キャンペーンが始まるようです。
今回はチャージすると20%還元。有効期限8月末まで。
とりあえずチャージして何に使うか後から考えるですかね。
【公式】せたがやPay | 世田谷を応援するキャッシュレス決済です (setagayapay.com)
使えるけど使わなくなった家具や家電を粗大ごみに出すことありますよね。
この年末での大掃除で、いろいろな粗大ごみ 出ているんじゃないでしょうか?
そこで、世田谷区とジモティーというネット企業の新たな取組みのお知らせです。
世田谷区は行政として粗大ごみを減らすために
ジモティーは自社サイトのアクセスを増やすために
喜多見に粗大ごみ回収のための拠点を設けているそうです。
粗大ごみを捨てるのに費用かかりますよね。
また、持って行ってもらうまで時間も結構かかります。
そこで、この拠点に持ち込み日時を予約して
持ち込めば処分費用かからず引き取ってもらえます。
そしてジモティーが自社のサイトに掲載して近場の欲しい人にただで提供するんだそうです。
ジモティーのメリットは何か?
取り扱う物品が増えてサイトアクセスが増えれば広告収入が増えるのです。
行政とネット企業の両者がうれしい取り組みなんです。
粗大ごみ提供する人は費用削減より
何より、使える家具家電を誰かが使ってくれたらうれしいですよね。
オミクロン株の感染拡大が拡がっています。
自分が感染していないか心配ですよね。
自分が感染していて感染拡大させるかもっと心配ですね。
東京都が無料で検査をしていますが、宮坂区民センターが加わりました。
世田谷商品券(25%プレミアム)は申し込みましたか?
外れた方も多いのではないでしょうか。
世田谷商品券(25%プレミアム)は大型店でも使えて
人気殺到だったみたいですね。
でもまだ、世田谷PAY という手が残っています。
難しくない?
お店が限定されているなら 手間かけてやっても使わないんじゃない?
私もそう思っていました。
①アプリのダウンロードしてメールアドレス、パスワード登録して携帯電話で認証確認のため電話する だけ。
(まずとにかくやってみる、意外と簡単です)
②セブンイレブンATMでお金をチャージする。
③お店でORコードを読んでチャージした金額で支払う。
最大のメリットは 商品券と違って一旦引き換えた商品券を期限までに使い切る必要がないこと
(こういう事前払いの商品券は30%くらい使われないそうですよ)
世田谷ペイは使う予定があるたびにチャージすればいいので
商品券を期限までに使わなきゃ というのがありません。
チャージすれば10%、対象店舗で使えば20% 合計30%のポイント還元です。
(30%還元で使える上限は10万円まで)
で、またポイントをお金と同じに使えます。
(実質30%引きですね)
使える店舗調べて チャレンジしてみては?
知ってるのと知らないのでは30%も違いますよ。
ちなみに私は、、、
梅が丘美登里寿司本店でも使えるので ちょっとプレミアムな家族との食事に使っています。
馬事公苑の一般公開は9月7日で終了しました。
行けなかった方のために施設内の写真を掲載します。
これはオリンピック用のスタンドなので解体してしまうそうです。
これから工事に入るので 次に馬事公苑入れるのは2年後らいしいです。
オークラランド横にあった藍屋がなくなり
いよいよ新店舗が開店します。
9月29日グランドオープンですが、27日11時からプレオープンするようです。
記念に最初に行ってみる人多そう。
馬事公苑の一般公開に行ってきました。
見れるのは今日明日だけです。
感想は、、、一言「もったいない」
ネタバレになるので施設内の写真は公開期間終了後にアップします。
いろいろお土産もらえます。
馬事公苑が時間限定で一般に公開されるそうです。
JRAのホームページを見ても掲載されていませんが、昨年も掲載はなかったそうです。
時間は
9月6日(月) 8:00~12:00、16:00~19:00
9月7日(火) 16:00~19:00
計3回
ケヤキ広場の突き当たり入口からオリンピックの会場をひと回り出来る
そうです。
東京オリンピック馬術は近場でオリンピックやってるのに無観客で入れず、放送枠も少なかったですよね。
東京オリンピックの記念に見ておきたいと思いますよね。
写真撮られた方は松丘町会HP宛にお送りください。
matsugaoka@matsugaoka.tokyo
よろしくお願いします。
世田谷通りにある「RISTORANTE SERENATA セレナータ」から
松丘町会ホームページ開設イベントとして来店特典いただきました!
ご利用いただいたお客さんなら「松丘町会のホームページ見たよ」というだけでソフトドリンク一杯サービスしていただけます。
普段の営業時間
11時30〜14時30(ラストオーダー14時)→現在は
17時30〜22時(21時30ラストオーダー)→現在は予約のみ(ラストオーダー19時)
水曜日はディナーのみ休み(ランチは営業)
木曜日定休日(不定休がたまにあり)
オーナーの横山さん
セレナータは ラテン語で 「穏やかな」という意味
その名の通り穏やかなお店です。
是非、お立ち寄りください。
「町会の方なら ご利用いただければ いつでもソフトドリンク一杯ぐらいならサービスします。」
だそうです。
(当面はオーナーから悲鳴があがるまでの期限なしの特典です(^^)
世田谷通りにある「kakapo」から
松丘町会ホームページ開設イベントとして来店特典いただきました!
ご利用いただいたお客さんなら「松丘町会のホームページ見たよ」というだけでデザートサービスしていただけます。
パスタとワインの店ですが、現在緊急事態宣言でお酒の提供はありません。
ランチ11:00ー16:00(ラストオーダー15:00)
ディナー18:00ー20:00(ラスとオーダー19:00)
コロナ環境でなかなか遠出は難しいですが、近場の息抜きに是非お立ち寄りください。
年内いっぱい「松丘町会ホームページ見たよ特典は有効です。」
2021年8月28日夕方
なんかきな臭くありません?
サイレンが鳴っています。
きっと近くで火事ですね。
近隣の方から情報です。
馬事公苑近くマンション
「弦巻5丁目マンション火災」
三井馬事公苑南ハイツ
「火元は、6階のようです。
マンション住人のかたは、
避難させられたようで、大半の方はJRAの体育館の和室に避難中だそうです。」
「馬事公苑のパラリンピックの警戒中のお巡りさんが、煙を発見して、通報と聞きました。」
発見、早くて良かったです。」
情報は未確認ですが、町内会の方々から寄せられた情報を共有します。
◆楽天グループが世田谷区民むけにワクチン接種を実施していますが、追加の申し込みを受けるようです。(モデルナ社製ワクチン)
◆狛江市上和泉地域センターでも接種できるようになりました。(16才以上対象・ファイザー社製ワクチン)
いずれも、8月13日(金)午後5時30 分から、区予約システムで予約受付開始
松丘町会 回覧版2025.05.14
・松丘町会だより2025.05.12
・古着古布回収2025.06.07
・フードドライブ2025.06.07
・松丘小学校だより
・東京都太陽光回覧
・松丘小学校PTAコーラス案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松丘町会だより20250514.PDF (1.63MB)
古着古布回収.PDF (2.25MB)
フードドライブ.PDF (2.05MB)
東京都太陽光-1.PDF (2.85MB)
東京都太陽光-2.PDF (2.31MB)
松丘小学校だより-1.PDF (2.78MB)
松丘小学校だより-2.PDF (2.34MB)
松丘小学校だより-3.PDF (2.18MB)
松丘小学校だより-4.PDF (2.16MB)
松丘小学校だより-5.PDF (2.56MB)
松丘小学校だより-6.PDF (2.52MB)
松丘PTAコーラス案内-1.PDF (2.2MB)
松丘PTAコーラス案内-2.PDF (2.67MB)
松丘町会 回覧版2025.04.20
・松丘町会令和6年度総会の案内
・総会資料
・かみまち児童館5月
・不動産無料相談会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総会の案内.PDF (0.04MB)
事業報告.PDF (0.14MB)
決算報告.PDF (0.11MB)
事業計画.PDF (0.13MB)
事業予算.PDF (0.12MB)
上町児童館5月-1.PDF (0.33MB)
上町児童館5月-2.PDF (0.28MB)
不動産無料相談会.PDF (0.2MB)
不動産無料相談会-2.PDF (0.09MB)
松丘町会 回覧版2025.03.30
・松丘町会だより20250330
・かみようが児童館4月
・かみまち児童館4月
・上町あんしんすこやかセンターだより4月
・災害時のトイレ問題
・蚊の発生にご用心
・ふれあいひろば128号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松丘町会だより20250330.PDF (1.45MB)
上用賀児童館4月-1.PDF (2.53MB)
上用賀児童館4月-2.PDF (2.31MB)
上町児童館4月1.PDF (3.34MB)
上町あんしんすこやかセンターだより4月-1.PDF (2.73MB)
上町あんしんすこやかセンターだより4月-2.PDF (1.56MB)
災害時のトイレ問題-1.PDF (1.75MB)
災害時のトイレ問題-2.PDF (1.73MB)
蚊の発生ご用心-1.PDF (2.45MB)
蚊の発生ご用心-2.PDF (1.9MB)
ふれあいひろば128号-1.PDF (3.3MB)
ふれあいひろば128号-2.PDF (2.93MB)
ふれあいひろば128号-3.PDF (2.44MB)
ふれあいひろば128号-4.PDF (2.24MB)
松丘町会 回覧版2025.03.08
・令和7年度小学校新入学児童の調査について
・太子堂生涯学習セミナー
・胃がん・大腸がん検診のお知らせ
・健康寿命を延ばそう
・上町あんしんすこやかセンターだより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学新入学児童の調査-1.PDF (0.98MB)
小学新入学児童の調査-2.PDF (0.63MB)
太子堂生涯学習セミナー.PDF (2.48MB)
がん検診のお知らせ.PDF (2.14MB)
健康寿命を伸ばそう.PDF (2.15MB)
上町あんしんすこやかセンターだより-1.PDF (2.78MB)
上町あんしんすこやかセンターだより-2.PDF (2.03MB)
松丘町会 回覧版2025.02.11
・松丘町会だより2025.02.11
・子どもスタンプラリー2025.03.09
・世田谷しょうぼう2月
・上町児童館3月号
・上用賀児童館3月号
・消防のお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松丘町会だより20250211.PDF (1.72MB)
子どもスタンプラリー20250309.PDF (1.44MB)
世田谷消防-1.PDF (2.44MB)
世田谷消防-2.PDF (2.41MB)
上町児童館3月-1.PDF (3.06MB)
上町児童館3月-2.PDF (3.24MB)
上用賀児童館3月-1.PDF (2.84MB)
上用賀児童館3月-2.PDF (2.95MB)
消防のおしらせ-1.PDF (2.68MB)
消防のおしらせ-2.PDF (2.52MB)
松丘町会 回覧版2025.01.31
・ペットの防災講習会
・上町児童館2月号
・上用賀児童館2月号
・弦巻区民センターだより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
防災講習会.PDF (2.29MB)
上町児童館2月-1.PDF (4.09MB)
上町児童館2月-2.PDF (3.33MB)
上用賀児童館2月-1.PDF (3.16MB)
上用賀児童館2月-2.PDF (2.83MB)
弦巻区民センターだより-1.PDF (1.48MB)
弦巻区民センターだより-2.PDF (1.59MB)
松丘町会 回覧版2024.12.27
・新成人慶祝の調査依頼について
・フードドライブ
・サギソウ講習会
・かみまち児童館1月
・かみようが児童館1月
・世田谷税務署からのお知らせ
・消費生活センターだより12月号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
成人慶祝者について.PDF (0.06MB)
フードドライブ.PDF (3.18MB)
サギ草講習会.PDF (3.48MB)
上町児童館ー1.PDF (4.18MB)
上町児童館ー2.PDF (3.12MB)
上用賀児童館ー1.PDF (3.31MB)
上用賀児童館ー2.PDF (3.35MB)
世田谷税務署-1.PDF (2.49MB)
世田谷税務署-2.PDF (2.58MB)
消費生活センターだより-1.PDF (2.51MB)
消費生活センターだより-2.PDF (2.37MB)
消費生活センターだより-3.PDF (2.26MB)
消費生活センターだより-4.PDF (2.18MB)
消費生活センターだより-5.PDF (2.06MB)
消費生活センターだより-6.PDF (2.13MB)
松丘町会 回覧版2024.11.27
・松丘町会だより2024.11.27
・モルック大会2024.12.08
・年末年始資源ごみ収集のお知らせ
・かみまち児童館12月
・弦巻児童館12月
・ふれあいひろば第127号
・東京都 太陽光パネル・蓄電池のお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松丘町会だより2024.11.27.PDF (1.73MB)
モルック大会2024.12.08.PDF (1.22MB)
年末年始資源ごみのお知らせ.PDF (2.52MB)
東京都太陽光のお知らせ-1.PDF (2.09MB)
東京都太陽光のお知らせ-2.PDF (2.3MB)
ふれあい広場127号-1.PDF (4.52MB)
ふれあい広場127号-2.PDF (3.64MB)
ふれあい広場127号-3.PDF (2.09MB)
ふれあい広場127号-4.PDF (2.38MB)
かみまち児童館12月-1.PDF (4.5MB)
かみまち児童館12月-2.PDF (3.09MB)
弦巻児童館-1.PDF (2.75MB)
弦巻児童館-2.PDF (3.13MB)
松丘町会 回覧版2024.10.26
・マンホールトイレ訓練2024.11.04
・かみまち児童館11月
・弦巻区民センターだより11月
・老い支度入門講座
・地域ネコ活動セミナー
・代官屋敷2024.12.10
・消防のお知らせ
・フードドライブ2024.11.09
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マンホールトイレ20241104.PDF (1.84MB)
上町児童館11月-1.PDF (2.81MB)
上町児童館11月-2.PDF (2.97MB)
弦巻区民センターだより11月-1.PDF (1.71MB)
弦巻区民センターだより11月-2.PDF (1.46MB)
老い支度入門.PDF (2.01MB)
消防のお知らせ-1.PDF (3.14MB)
消防のお知らせ-2.PDF (2.58MB)
代官屋敷.PDF (2.66MB)
地域ネコ活動-1.PDF (1.75MB)
フードドライブ.PDF (2.12MB)
松丘町会 回覧版2024.09.28
・松丘町会だより2024.09.28
・防災フェスタ2024.10.14
・古着・古布回収2024.11.09
・上町あんしんすこやかセンターだより10月号
・上町児童館10月号
・上用賀児童館9月号
・日本赤十字社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松丘町会だより20240928.PDF (1.5MB)
防災フェスタ20241014.PDF (1.13MB)
古布古着回収20241109.PDF (2.24MB)
上町あんしんすこやかだより10月-1.PDF (2.33MB)
上町あんしんすこやかだより10月-2.PDF (2.72MB)
上町児童館10月-1.PDF (3.23MB)
上町児童館10月-2.PDF (3.15MB)
上用賀児童館9月-1.PDF (2.75MB)
上用賀児童館9月-2.PDF (2.95MB)
日本赤十字社-1.PDF (1.98MB)
日本赤十字社-2.PDF (2.05MB)
松丘町会 回覧版2024.09.01
・松丘子ども祭り
・弦巻区民センターだより号外
・弦巻区民センターだより9月号
・区にお知らせ「せたがや」配布について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子ども祭り.PDF (1.53MB)
弦巻区民センターだより-号外.PDF (1.44MB)
弦巻区民センターだより-1.PDF (1.76MB)
弦巻区民センターだより-2.PDF (1.56MB)
犯罪ゼロの日-1.PDF (2.84MB)
犯罪ゼロの日-2.PDF (2.13MB)
世田谷お届けについて.世田谷区広報課-1.PDF (2.14MB)
世田谷お届けについて.世田谷区広報課-2.PDF (2.39MB)