桜公園(スズメの公園)の花壇が 夏!真っ盛り。
今日の午後は真夏の気候ですね。
熱中症や コロナ 心配なことはまだまだありますが、
夏は暑いほうが すっきりしますよね。
そうは言っても
クーラーないと命にかかわりそうな気温は勘弁してほしいですよね。
朝夕の涼しい時に お出かけください。
2022年7月7日 今日は七夕祭り ですね。
弦巻区民センターの正面ホールに七夕飾りがあるそうです。
曇り空ですが 夕方に向けて回復傾向にあるみたいですよ。
皆さんの 願い事 はなんですか?
東京の桜開花宣言もあって いよいよ染井吉野が咲き始めていますね。
三寒四温で寒い日もありますが、桜を見ていると いよいよ春到来 となって来ました。
こちらは 用賀小学校のツバキ も満開です。
駒沢大高校の沿道も 河津さくらは葉桜となり 各種桜が咲いています。
東京の蔓延防止宣言も解除されて コロナ禍も いよいよ明けてくれるといいのですが。
大手を振って 宴会 したいですね。
先日お伝えした 駒大高校近くの河津さくら
先週末からのぽかぽか陽気で こんなになっています。
ここ一角だけ 春の到来になっています。
日本では コロナの感染者がなかなか減りませんが、
オミクロン株は重症化リスクが少ないことから
他国ではコロナ規制を緩める動きも出てきてますね。
本格春の到来とともに コロナ禍も明けるといいですね。
砧公園で 花見宴会できないかなぁ~
今週末はだいぶ春の陽気となりましたね。
松丘町会からは少し遠いのですが
ちょっと不思議なスポット紹介です。
千歳船橋から祖師谷大蔵駅方面へ向かう高架下
夕日に映える富士山のシルエットが綺麗に見えます。
せまい間から見える富士山のシルエットは 予想以上に大きく見えませんか?
こんなに富士山近かったっけ?
この写真は特に加工したわけではありません。
春の陽気に少し遠出の散歩に出かけてみてはいかがでしょう?