松丘町内会では 人生100年時代を見据えて
健康推進企画を検討しています。
老後の資金に2000万円必要だとか言われていますが、
認知症にならずに健康で動ければ、老後も働けるし色々楽しいことも待っています。
実は 衝撃的な数字があります。
「100歳まで生きたいと思うか?」
という質問を世界でした結果があります。Yesと答えた人は
アメリカ67% 中国66% フィンランド59% 韓国53% ドイツ53%
だったそうです。
そこでYesと答えた日本人は27%。
年取って動けなくなったりボケたり周りに迷惑をかけたくないと思う人がい多いということでしょうか?
日本は長寿大国と言われていますがこれでは残念。
健康寿命を意識して前向きに年取っていきましょう!
と言うことで松丘町内会では健康推進企画を検討しています。
野田会長お勧めのコースに試しに行ってきました。
ブラタモリならぬ、ノダブラリ企画。
(好評であればそのうちイベント参加者募集することになると思います。
ホームページの問い合わせや、松丘町会メールmatsugaoka@matsugaoka.tokyo
(すみません当初掲載したアドレスが間違っていましたので修正しました)にご意見伺えると幸いです。)